3級4つ目はフラマキューです。装飾音なしの手順を見ると単にシングルストロークロールになっています。フラムがつくのは最初と最後です。今回大事なのはフラムのサウンドはもちろんですが、2番目の音についているアクセントです。ボリュームを上げるには力任せではなくしっかり腕を持ち上げて上からスティックを振り下ろします。そのためには譜例の場合だと最初のフラムの後すぐに左手を上に持ち上げる必要があります。ゆっくりのテンポからアクセントがしっかりつくように練習してください。テンポを焦って上げないようにしましょう。マーチによく出てくる手順です。頑張って練習しましょう!
0コメント